小規模企業共済の加入にあたり、個人事業主の場合は「確定申告書の控え(税務署の受付印があるもの)」が必要になります。
ただ、私は確定申告を郵送で行った際、押印された控えを返送していただくのを忘れてしまっていたため…対応方法を中小企業基盤整備機構に問い合わせました。続きを読む →
小規模企業共済の加入にあたり、個人事業主の場合は「確定申告書の控え(税務署の受付印があるもの)」が必要になります。
ただ、私は確定申告を郵送で行った際、押印された控えを返送していただくのを忘れてしまっていたため…対応方法を中小企業基盤整備機構に問い合わせました。続きを読む →
Facebook や Instagram の予約投稿ができる Facebook 社の公式ツール「クリエイタースタジオ」ですが、日時指定の投稿をしようとすると「 Asia/Jayapura 」という見慣れない表記があります。
予約時刻の近くにあるため、投稿する国のタイムゾーンのように見えてしまい、「これは日本時間なの…?」と疑問に思いました。テストした結果、「 Asia/Jayapura 」は日本時間と同義でした。指定した時間通りに、日本時間で投稿されます。
ちなみに「Jayapura(ジャヤプラ)」はインドネシアの都市で、調べたところ日本との時差は0時間、つまり同じタイムゾーンでした。だから問題なかったのですね。サマータイムもないようなので、夏でも時差は発生しないもようです。
私は日本のユーザーなので、できれば「 Asia/Japan 」と表示されて欲しいところです。インドネシアのFacebookユーザーはかなり多いと聞きますし、インドネシアの方が優先なのかな、と思ったり、思わなかったり。
予約投稿を設定して、もし日本時間と違う時刻に投稿されてしまうと問題のため、小さいことながら調査、検証しました。もし同じことで心配になった方がいらっしゃいましたら、参考になれば幸いです。
複数のソーシャルメディアアカウントを管理できるwebサービス「Buffer」が、2020年5月にリニューアルされました。このリニューアルにあたり、デフォルトアカウントを設定する機能が消えてしまいました。が、Bufferに問い合わせたところ、再び使えるようになりました。続きを読む →
フランス旅行へ行く際、昔からメニエール病を患っている家族からこんなことを言われた。
「フランスにメニエールさん(メニエール病の由来となっているフランス人医師)の墓地があるらしいから、お参りに行ってきて。笑」
家族が言うには、メニエール病に関する本に「メニエールの墓地を訪ねて以来、病気の再発はない。」と書いているコラムがあったのだそうだ。
私自身は願掛けにあまり興味はないものの、家族の症状が直近でだいぶ悪くなっていたこともあり、代理でお墓参りをして家族の気持ちが少しでも前向きになるなら…とお墓の場所を調べ、実際に訪ねることにした。続きを読む →
IIJmio、LINEモバイル、楽天モバイル等、日本で格安SIMを使っている人が海外旅行をする際、旅行先の現地SIMを差し替えて使う場合に、少し設定が必要になる場合があります(差し替えてすぐに使えないことがあります)。
私は日本で格安SIMの「IIJmio」をSIMフリーの iPhone で利用していますが、イギリス旅行をした際に現地の SIM(「EE」という現地キャリアのもの)に差し替えてもすぐに利用できず、旅行初日にホテルでスマホと小一時間にらめっこ…という不毛な体験をしました。その教訓から学んだ設定手順を書き残しておきます。
ポイントとしては、格安SIMの設定ファイルである「構成プロファイル/APN(Access Point Name)」を削除しておく、というのが肝です。具体的には以下に書きます。続きを読む →
先日、大野山への登山でJR御殿場線 谷峨駅を利用しましたが、Suica で来てしまったため駅で退場できないという失敗を犯しました(TOICAは対応しています)。対処法は、車掌さんに谷峨駅で降りた証明書をもらい、後でJRの有人窓口に行って精算する、ということになります。
同じ失敗をしていると思しき方を何人か見かけましたので、記事化しておきます。続きを読む →
タイトルで結論を書いていますが、Facebook/Instagram広告では、QRコードの画像を広告素材としては使えません(Facebook社サポートに問い合わせて確認)。
根拠となるのは、Facebookの広告ポリシー「18. 存在しない機能」ということでした。
上記ページでは以下のように定義されています。
ポリシー
広告に、存在しない機能を描写した画像を含めてはいけません。
例としては以下があげられており、QRコードはこちらに該当する、とのことでした。
再生ボタン、お知らせの印、チェックボックスなど、広告の画像に描写されているが存在しない機能
上図のような再生ボタンはクリックしたくなる見せ方なので、やってしまう人はいるかもしれませんね。
本件は、クライアントから「QRコードを投稿したい」というご要望があり、それがFacebookおよびInstagramの投稿で広告設定する予定のものだったため、事前にFacebook社に問い合わせました。
内心、QRコードを広告素材として使うのはNGだろう…と推測していましたが、はっきりとNGとの回答を得ました。
なかなかないケースかもしれませんが、気になる方はこの世のどこかにいらっしゃるかもしれませんので、書き残しておきます。
目次
さくらのレンタルサーバーではWordPress高速化の対応がとられていますが(従来比で最大16倍の高速化)、2018年4月17日以前に契約したユーザーは高速化されていません。2018年4月17日以前からさくらのレンタルサーバーを契約されている方は、さくらのレンタルサーバーを新たに契約し、サイトの引っ越し(移行)を行うことで、WordPressの高速化ができます(幸い優待クーポンが提供されています)。
今回は従来のさくらのレンタルサーバーから、高速化されたサーバーへの移行方法をまとめます。
ちなみにWordPressの移行には、「データベースの移行」という、慣れない方にはややとっつきにくい作業が伴いますが、今回はさくらのレンタルサーバーで標準搭載された「Snapup」というバックアップ&ステージング環境の機能を使い、データベースを直接触らずに移行する方法を使います。続きを読む →
イギリス コッツウォルズ地方を夫婦で観光してきました。
コッツウォルズは公共交通機関が限られているため、ツアーで観光するのが楽でしょう。一方、行きたい場所に行けなかったり、時間が合わなかったりするので、私たちは公共交通機関(鉄道/電車とバス)を使って観光を組み立ててみました。続きを読む →