コンテンツへスキップ
自分のアップデート
Fumopan's daily log
  • ホーム
  • 生活
  • 仕事
  • 文化
  • このサイトについて

投稿者: fumopan

プロスペル・メニエールのお墓
生活

メニエール病の悪化・再発防止を願ってお墓参りへ(フランス・モンパルナス墓地)

Posted on 2020.02.29 から fumopan

フランス旅行へ行く際、昔からメニエール病を患っている家族からこんなことを言われた。 「フランスにメニエールさん(メニエール病の由来となっているフランス人医師)の墓地があるらしいから、お参りに行ってきて。笑」 家族が言うに...

生活

IIJmio(格安SIM)ユーザーが海外で現地SIMを使う場合の注意点と設定方法

Posted on 2020.02.11 から fumopan

IIJmio、LINEモバイル、楽天モバイル等、日本で格安SIMを使っている人が海外旅行をする際、旅行先の現地SIMを差し替えて使う場合に、少し設定が必要になる場合があります(差し替えてすぐに使えないことがあります)。 ...

写真:JR谷峨駅のTOICA端末
生活

谷峨駅へSuica/PASMOで来てしまった場合の対処法(大野山登山での失敗談)

Posted on 2019.04.30 から fumopan

先日、大野山への登山でJR御殿場線 谷峨駅を利用しましたが、Suica で来てしまったため駅で退場できないという失敗を犯しました(TOICAは対応しています)。対処法は、車掌さんに谷峨駅で降りた証明書をもらい、後でJRの...

仕事

QRコードの画像はFacebook/Instagram広告で使えない

Posted on 2019.02.11 から fumopan

タイトルで結論を書いていますが、Facebook/Instagram広告では、QRコードの画像を広告素材としては使えません(Facebook社サポートに問い合わせて確認)。 根拠は広告ポリシー「18. 存在しない機能」 ...

仕事

さくらサーバーでWordPress 5.0の事前テストを行う方法(ステージングサーバーSnapupを利用)

Posted on 2019.02.06 から fumopan

本記事でできること さくらサーバーでテスト環境(ステージングサーバー)をつくり、WordPress 5.xのアップデートで何が起こるか?を事前にチェックできる。 事前にチェックして問題なければ、そのまま本番サイトに反映で...

仕事

さくらサーバーでWordPress高速化サーバーへ乗り換える手順(2018年4月17日以前の契約ユーザーが対象)

Posted on 2019.01.26 から fumopan

さくらのレンタルサーバーではWordPress高速化の対応がとられていますが(従来比で最大16倍の高速化)、2018年4月17日以前に契約したユーザーは高速化されていません。2018年4月17日以前からさくらのレンタルサ...

写真:鉄道駅で購入したCotswolds Discoverer One Day Pass
生活

コッツウォルズ観光 バス&鉄道 一日乗車券の購入方法(鉄道駅)Cotswolds Discoverer One Day Pass

Posted on 2018.11.03 から fumopan

イギリス コッツウォルズ地方を夫婦で観光してきました。 コッツウォルズは公共交通機関が限られているため、ツアーで観光するのが楽でしょう。一方、行きたい場所に行けなかったり、時間が合わなかったりするので、私たちは公共交通機...

仕事

納品時などにリストにあるファイルのみ抽出する方法Mac版

Posted on 2018.06.17 から fumopan

数千〜数万ページ単位のwebサイトリニューアルに縁があるふもぱん先生(他称)です。 大量のファイル群から、ファイルリスト(テキストファイル)に記載したファイルのみを抜き出す方法をまとめました。webサイトの全量ファイル等...

仕事

さくらのレンタルサーバーを追加契約して複数のサーバーを持つ方法

Posted on 2018.06.10 から fumopan

さくらインターネットのレンタルサーバーを既に利用しているが、さくらインターネットで新しいサーバーをもう1台用意したい…というケースが仕事でありました。調べてみると意外に手順の情報が出てこないため、以下に書き留めておきます...

生活

クイーンズタウンおすすめ観光「乗馬」体験記

Posted on 2017.02.11 から fumopan

2017年1月、ニュージーランドはクイーンズタウンというところへ1週間ほど旅行に行きました。長いようで短い1週間ですので、観光(アクティビティー)を毎日のように詰め込んだわけですが、その中でもよかったのが「乗馬」です。未...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 … 9 次へ »
© 2023 自分のアップデート
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy