年末の2日間で振り返った内容をマインドマップで1枚にまとめました。なかなか大きなマップになり、もう少しコンパクトにする必要があります。
振り返りはまだ未完の状態ですが、フリーランスの仕事に関してしみじみ思ったのは「目の前の仕事を大切にする」ということでした。
フリーランスになってもうすぐ2年ですが、ありがたいことに仕事は定期的にいただいております。振り返ってみると、紹介やご縁によるものが100%でした。大体以下のようなケースです。
- 一度仕事をした方が、別の方を紹介してくださるケース
- レクチャーするような場で受講してくださった方が、別件で仕事の相談をしてくださるケース
- 一緒に仕事をしていた方が転職されて、そこの仕事を相談してくださるというケース
1. はリピートオーダーというわかりやすいパターンです。2. や 3. は直接仕事につながるとは限らないような関係性の中で、時間や環境の変化を経て、ご相談をいただくパターンです。
2. や 3. の場合、まさか将来的に仕事を相談してくださるようになるとは思いもよらない方でした。
ご相談をいただいた理由をうかがってみると、親身に話を聞いてくれたことが印象に残っていた、ていねいに仕事をするさまを傍から見ていたと、ありがたいことにそのようなことをおっしゃっていただくことが何回かありました。
直接仕事につながるとは思えないようなことでも、自分なりにしっかり取り組んでいれば、いつか仕事につながることもあるのですね。
昨年は結構追い詰められてしまい、これらの点が十分にできていたか? 不安になるところは多々あります。今年もこの振り返りを糧に、引き続きできる限りの力を注いでいきたいところです。
振り返りは計画的に。